対象メニュー
- 外国特許出願サポート
-
外国特許出願で海外ビジネス拡大や戦略的オプション獲得を目指している日本企業の世界躍進を支援いたします。コストパフォーマンスには自信があります。まずはご相談ください。
- 先行技術調査
-
出願前あるいは審査請求前に、新規性や進歩性の要件を満たしているかを判断するための先行技術文献を調査します。
また、研究開発段階における、技術テーマの周辺技術・関連特許をリスト形式でご提供いたします。 - 無効資料調査
-
特許を無効(有効性を確認)にするための調査です。他社から警告状を受けた場合など、対象特許を潰すための公知文献(無効資料)の有無を確認します。また、論文等の非特許文献の調査も行います。
- 侵害予防調査
-
権利の有効性、侵害の可能性に関する特許文献の調査で、製品の製造・販売する際の他者特許の侵害を未然に防ぐことを目的に調査します。 新製品の調査はもちろんのこと、納入先からいわゆる「特許保証」を求められた場合も調査させていただきます。
- 技術動向調査 等
-
テーマ別調査(対象技術分野の技術概要、市場動向、政策動向、特許動向、論文動向等)、特定企業調査(経営状況、研究開発・知財戦略、業界動向、競合他社分析、特許出願動向等)、ベンチマーク調査(自社と競合他社との商品比較・特許比較、自社のポジショニングの把握等)、パテントマップ作成(特許登録・出願件数の推移、上位出願人ランキング、技術分野別クロス分析等)等を行います。
- 意匠調査
-
国内外の意匠登録に関する調査を行います。代表的なデザイン賞(Red Dot Design Award、iF Design Award、IDEA賞、グッドデザイン賞等)に係る意匠登録案件を調査します。
- 発明相談他 コンサルタント
-
出願前や研究開発時の発明相談や知財教育をサポートします。知財教育では、特許の基礎(特許権の権利範囲、出願・審査請求・外国出願、パテントポートフォリオ、技術標準と特許等)、発明提案書の作成(発明提案書の必要性、発明提案書作成から出願までの流れ、課題解決手段、発明の効果と実施例等)に関するコンテンツをセミナー形式でご提供します。
- SDI・ウォッチングサービス
-
お客様からいただいた技術分野やキーワードに基づき、それらに該当する特許情報を定期的に調査・収集します。特許情報は、種々の解析手法を活用して、お客様の知財戦略、研究開発戦略、経営戦略に有効な情報としてご提供します。